2006年06月28日

無・毒属性Mobと宝剣の関係(新)

 宝剣ASの発動確率が10%になったため、毒属性や無属性、闇属性Mobへの宝剣の有効性を再計算してみました。
 Case1、Case2ともにプロボック10使用時の秒間ダメージ量。

Case1:
Player Status:
 STR 32+8 / AGI 81+3 / VIT 1+7 / INT 98+12 / DEX 37+3 / LUK 1+5


VSアラーム:
 +7TBhサーベル: 583.05/sec
 +4ファイアーブランド: 339.12+208.8 = 547.92/sec

VSアルギオペ:
 +7TEvサーベル: 578.93/sec
 +4ファイアーブランド: 328.53+262.8 = 591.33/sec

VSレイドリック:
 +7TTiサーベル: 522.84/sec
 +4ファイアーブランド: 228.37+165.6 = 393.97/sec


Case2:
Player Status:
 STR 52+8 / AGI 84+10 / VIT 1+7 / INT 82+9 / DEX 42+3 / LUK 1+5


VSアラーム:
 +7TBhサーベル: 793.01/sec
 +4ファイアーブランド: 459.05+154.8 = 613.85/sec

VSアルギオペ:
 +7TEvサーベル: 750.00/sec
 +4ファイアーブランド: 435.34+200.60 = 635.94/sec

VSレイドリック:
 +7TTiサーベル: 670.26/sec
 +4ファイアーブランド: 303.88+125.78 = 429.66/sec

 この結果を見ると、ASによるダメージ量が低下したために各種特化武器が相対的に有利になっています。
 特にある程度のSTRがあるCase2では、想定した3種のMobに対しては特化武器ののダメージ量が宝剣のそれを大きく上回っています。
 一方、STRが低いCase1では宝剣のダメージ量が低下したものの、高Defかつ低MDefのMobに対しては宝剣が依然有利です。が、対闇属性Mobに関しては特化武器のほうが有効なようです。

 これらの結果から、低STRの宝剣クルセは属性相性の悪い闇Mob用の武器を用意すると良いと考えられます。無属性・毒属性Mobについては、各Mobについて秒間ダメージの計算を行い、差が大きいようなら特化武器を揃えるといいでしょう。

 一方、STRが高めでINTがやや低い宝剣クルセにとって特化武器は必須に近いものになりました。特化武器を集めるには多額の資金が必要になりますが、良く行く狩場のMobに対応した特化武器から揃えていけばいつかは揃えることが出来るでしょう。
posted by Raika at 20:31| Comment(1) | TrackBack(0) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月25日

騎士と魔法使い

SS20060625.jpg


 魔法使い(宝剣ケミ)の護衛となる予定の騎士(フィリル)を育成中。ホムのLvは30ですが、すでにかなりの破壊力が。

 アルケミテンプレによると、フィリルはLv90の時にFlee214、Atk400前後、ASpd170前後まで成長するようです。また、Mobの攻撃順位はホム>ケミで、ホムには囲まれたときのFlee減少がありません。なので、ホムが育ったら敵の目をホムに向けさせ、ケミはホムの陰から斬りつけるという戦法を取ることになります。

 ホムが護られる側から護る側へなるのはかなり先の話ですが、根気よく育てていくつもりです。
posted by Raika at 21:55| Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月23日

魔境探訪

SS20060623.jpg


 最近は生体3Fにも行ったりしています。主な役割はゴスペル、ヒールによる支援と共闘。あまり役に立ってない予感が(´ω`;)

 他の狩場とは比較にならないほど危険なため、1回の狩りで2〜3回デスペナを貰うことも良くあります。が、それ以上に敵のExpが大きいために凄まじい勢いで経験値が増えていきます。

 そんな訳でパラディンのLvは94/62まで上昇。一通りスキルが完成するJob66までの道のりが近くなったような気がします。
posted by Raika at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月20日

気が付いたら間が・・

SS20060620.jpg


 気が付いたらしばらくの間更新してませんでした(・ω・`)

 上のSSはゲフェニアにて撮影。宝剣パラディンでPTを組んで狩りをしたのはずいぶん久しぶりな気がします。GX5、DH海東剣無しでも割と楽に深淵を倒せたのは意外でした。
 などと調子に乗っていたらミニデモ3セット+インキュバス・サキュバス他多数に囲まれて全滅。_no


 さて、kRO-Sakrayにはここ最近色々なアイテムやマップなどが実装されています。その中でも目を引くのが足枷+血塗られた鉄球のセット。セットボーナスとしてAtkが50増加し、これはアンドレc2.5枚分に相当するというかなり強力な効果です。

 この効果はほとんどの物理攻撃職に有効なため、これだけを見ればバランスが崩れそうなほど強力な装備です。が、セット全体の重量が700と非常に重いため、実際に使いこなせる職・タイプは限られてきそうです。

 宝剣クルセはSTRが低いため使いこなせるかどうかは微妙なところ。他の装備や消耗品の重量を考慮に入れて、問題が出ないかどうか計算してみる予定です。
posted by Raika at 21:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月15日

半透明スキン製作中

SS20060615.jpg

※クリックで拡大

 少し前の記事あたりから登場していますが、半透明でシンプルなスキンを製作中です。完成率は6割程度。
posted by Raika at 20:51| Comment(0) | TrackBack(0) | スキン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月12日

宝剣クルセ育成開始から1年

 早いもので、宝剣クルセを育て始めてから1年が経ちました。一時的に育成が中断したりしたものの、現在ではBase93、Job61まで成長しだいぶ強くなりました。

 SS20060612.jpg


 ステータス、装備はこんな感じ。今後はINT、AGIを少々上げてからDEXを強化する予定です。


 ブリューナクに関してはもう一度クエストに挑戦してみることにしました。今年中に手に入れば上出来の予感。
posted by Raika at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月11日

念願の…?

OK、簡潔に。

SS20060611.jpg



SS20060611b.jpg


(´・ω:;:,,:;,:;,,,,,
posted by Raika at 14:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

クルセ用カードセットの恩恵を予想する

 つい最近になってkRO-Sakrayに実装された新カード群。この中には2-2次職専用のカードセットが存在します。
 今回はその中のクルセ用セットに注目し、使い勝手を予想してみます。

続きを読む
posted by Raika at 20:26| Comment(0) | TrackBack(0) | コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月05日

製作は順調に遅れています

SS20060605.jpg


 2次材料の収集状況はこんな感じ。最近ミュータントドラゴンとの遭遇率が低く、なかなか輝石が集まらない状況が続いています。

 さて、3周年イベントで貰えるExp+50%の帽子を装備して狩りをしたところ、恐ろしい経験値効率が出るようになりました。最も経験値を稼げると思われるGH室内ではBase時給が4M/hを超え、お金稼ぎ狩場であるGH騎士団2Fでも2.4M/h程度稼げています。
 この調子が続けばイベント終了までにBase95まで上げることも不可能ではないかもしれません。
posted by Raika at 22:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。