2006年08月29日

とりあえず一段落

SS20060829.JPG


 セージのAGIが200を超え、亀島でFCASが出来るように。育成が一段落したため、パラディンやアサシンの育成を再開しました。

 上のSSはセージ魂をもらった状態での狩り風景。SSでは分かり辛いですが、敵を殴っている間は常時ボルトが落ちているような状態で、普段ならFW+HDで倒すドラゴンテイルも殴っているだけで倒せるようになります。

 ここまでASの破壊力が上がると、FC魔法や殴りによるダメージが誤差程度の影響しか与えなくなるため、INT-AGI2極FCASセージが魂の性能を最も引き出せそうな感じでした。

 FCASセージの今後の育成方針は、AGIを最終値まで上げた後にSTRを補正込み40まで上げ、最後にDEXを補正込み30まで上げてオーラの予定です。今年中に転生は微妙なところ。
posted by Raika at 23:36| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月26日

料理人への道は厳しい

SS20060826b.JPG

 ようやくiROにもタナトス・アビスが実装されました。肝心の料理システムですが、どうも成功率が低く設定されているらしく、Base90/50,DEX80,LUK70のハンターでそば打ちをしたところ成功率が20%前後でした。この成功率は試行回数を増やしても変化せず、1000回試行時の成功率も20%前後と変化無しでした。(´・ω・)

 それでもAGI+2料理は200個前後できたため、当分の間は料理を作らずに済みそうです。

 新しく実装されたマップではアビスレイクD入り口マップ南が良さそうな感じ。地/空デリーターを比較的安全に狩ることが出来るため、地/空デリcは大分値下がりしそうです。


本日のおまけ。

SS20060826a.JPG


 iRO独自?イベント中のひとコマ。イベントモンスターの即沸きポイントに大魔法を置くととんでもないことに。

posted by Raika at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月22日

準備完了

SS20060822.JPG

 jROから遅れること1ヵ月半、ようやくiROにもノーグハルトパッチが来ます。1ヵ月半の間に高騰しそうな食材はある程度揃ったので、jROより実装が遅れてもそれなりのメリットがあるようです。

 jROではAGI+2料理が大量生産されて値崩れを起こしているようですが、iROだとそれほど急激に値段が下がることはなさそうです(食材が全て店売りだと知られていない可能性があるため)。値崩れしてもFCASセージにとってはAGI+2が結構大きいため、常用してステータスを底上げすることが可能になるためどう転んでも美味しい結果に(´ω`*)

 調理担当は弓鷹ハンターと半製造BSの二人がいますが、一長一短でどちらを担当にするか迷うところ。最初はとりあえずハンターで料理を試してみる予定です。


 アビスレイク用の装備もある程度揃ったので、後は明日のアップデートを待つのみ。致命的なバグが出ないことを祈ります。
posted by Raika at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月17日

2度目のスキル再振り

SS20060817.JPG


 旅行に行っている間にiRO公式サイトでスキル再振りクエストについてのアナウンスが。以前から噂されていましたが、公式に再振りクエストの存在が発表されたので試してみました。

 手順は割りと単純で、ニブルヘイム街の右上にいる火の玉型NPCに話しかけ、正しい呪文を唱えて魂を浄化するとジュノーの再振りNPCで再度再振りが出来るというものです。
 が、正しい呪文の選択肢が隠れていたり、正しい呪文を唱えても魂が浄化されなかったりと思いのほか時間がかかります。私の場合は、魂を浄化するのに30分程度かかりました。

 スキル再振り前はGX・ヒール10、SdCn5、ゴスペル5という予定でしたが再振り後はGX・ヒール10、SpQ7、ペコセットという構成になる予定です。槍にかかるお金が…(´ω`;)
posted by Raika at 15:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月02日

夏休み突入

SS20060802a.jpg


 前期試験が終了したので更新再開。

 最近セージをメインに育成しているため、パラディンは各種ボスの乱獲用になっています。ボスのいるマップに常駐させて時間が来たらすぐに捜索を開始できるのでなかなかに楽です。

 そんなこんなで再び材料が全て揃ったのでじゃんけん勝負を挑むことに。

気になる結果は・・
posted by Raika at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。