2007年03月24日

アカウントハックに関する注意

iROは相変わらずラグが断続的に起きるので、別世界に避難している時間が増えてきました。

さて、最近このblogにもアカウントハック用のアドレスが張られるようになりました。応急対策として一部の語句をNG設定しましたが、コメント欄などのURLから他のページに移動する際には必ずアドレスなどを確認するようお願いします。
posted by Raika at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月11日

3代目に世代交代

久しぶりにデザインを一新。

SS20070311.JPG


槍メインのAS騎士についてですが、スキル主体の狩りとなってしまいASを使う機会が少なく、ステータス的にも厳しいので育成を断念しました。
両手剣AS、槍ASが難しいとなると最後に残るのは片手剣騎士。
通常時は高速攻撃でASを期待し、敵が大量に押し寄せてきたらBBで一掃するスタイルを基本とするため、AGIを99まで振りINTは70程度に抑えることに。
狂気POT使用時のAspdは180程度となり手数で攻めるタイプとなります。
また、1HQを使うとAspdが187まで上がり秒間4回攻撃が可能に。1HQを使うと速度増加系POTの効果が切れるために経費はかかりそうですが、宝剣を使うタイプの中で最速となるためがんばって育ててみるつもりです。
posted by Raika at 21:37| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記:宝剣騎士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月08日

Memoriaに出張

しばらくの間Memoriaに出張してみることに。会話は英語になるものの、ギルドマスターは日本語が話せるので安心感があります。

また、宝剣ケミの育成を再開しました。こちらでもホムのAspd低下は発生しているようで、公式サイトのバグ報告BBSに何件かの報告が。現在調査中らしいです。
が、以前からあったホムが出ているときにテレポ・蝿を使うと切断される現象は直っているようです。
posted by Raika at 22:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月05日

oROサービス終了とiRO

oROが突然サービス終了。過疎化が理由のようですが、終了告知から閉鎖までの猶予が短すぎる気も。

iRO側ではこれに関して、iROへの移住などを行うかもしれないという記事を出しています。名前の重複はどうするのか、移住先のサーバーにSakrayは入るか、と疑問も多数。

iROは今の所それなりに人がいるので閉鎖されることはなさそうですが、サービスが終了するときの移住先がどうなるのか気になるところです。
posted by Raika at 22:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月01日

売ってよし、使ってよし

SS20070301.JPG


少し前のようなプレイ不可能なほどのラグは起きなくなったものの、今度は終日微妙なラグが。そんな訳で耐久力の高いINT騎士を育てています。
だいぶ前から倉庫の肥やしになっていたハティーべべcを使って場ドンc*3と一緒にパイクに挿してみました。魔法の威力はともかく見た目はいい感じ。また、コンバーターなどで水付与をすれば攻撃力もかなりのものに。

iROではコンバーターを作成して露店で売る人が少なく、コンバーターを大量に確保するには自力で作成する必要があります。また、コンバーターの需要はそれなりにあり、材料を集めやすいこともあって序盤の資金稼ぎにも向いています。
Sakrayではウィスパーcやレイドリックcの値段が高く、手に入れるまでが大変でしたがコンバーターが作成できるようになれば一気にお金持ちになれる可能性も。今からiROを始める人は是非。
posted by Raika at 21:41| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。