2回に亘るRO小休止を挟んで再び宝剣騎士を育てることにしました。
宝剣騎士の育成方針としては、大きく分けて
・1HQ、2HQを使いASをメインとするINT-AGI型
・スキル攻撃をメインとするINT-STR型
・宝剣の手動ボルトと転生スキルのSpPをメインとするINT-DEX型
の3種がありますが、今回は天使の忘れ物を始めとするAspd強化装備が手に入ったためINT-AGI型に。
INT-AGI型の中にもINT-AGI2極からバランス型まで幅広い育成パターンがありますが、今回の記事ではI-A2極に近いステータスを考えてみることにします。
ステータスを計算してみたところ、通常装備の状態で両手剣のAspdが187.36、片手剣+1HQのAspdは188.53となり、秒間4回前後の攻撃が可能なようです。
また、アクセサリをククレブローチ*2に変更し、ブレス・IA・1HQ状態の片手剣のAspdは190になります。
以前の考察と比較すると、STRが初期値から補正込み30となり、INTが77まで上昇し、装備制限が比較的緩くなっています。特に装備制限の緩和は大きく、鎧cまたは靴c・肩cが自由になるのでより実用的な宝剣騎士にすることが出来ます。
他にも未実装の装備の中にはAspdやAGIを上げる物が幾つかあり、いかにも魔法剣士的な3次職も控えているので今後が楽しみです。
posted by Raika at 23:40|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記:宝剣騎士
|

|