2007年11月21日

あひる隊長海底を行く

screenSakray043.jpg
 
 有料アイテムのひよこちゃんを入手。早速宝剣騎士に持たせてみました。
 DAの発動率は10%ということで、宝剣と同じ発動率のため比較的頻繁に発動します。また、各種ASとは重複して発動するために見た目はかなり良い感じです。
 実用性の面から見ると、通常攻撃時のみダメージ+10%の装備と見ることができ、これは天使の忘れ物を上回りたれ人形(人間系にダメージ+10%)や青い魚(魚類にダメージ+10%)に匹敵します。
 ただし、ダメージ上昇効果があるのは通常攻撃のみで、更にDEF0・精錬不可というデメリットもあります。特にDEF低下については高精錬ヘルムなどと比べるとDEFが10近く低くなるため要注意です。

 このようにメリット・デメリット共に大きめの頭装備ですが、宝剣騎士は通常攻撃メイン・高Aspdと比較的特性を活かすことができるタイプであると考えられます。もし持っている人は試してみるのも良いでしょう。
posted by Raika at 21:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記:宝剣騎士 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月11日

始めに:INT騎士とは?

当blogにもINT騎士関連の検索ワードでたどり着く人が徐々に増えてきているようなので、INT騎士に関係するネタを徐々に増やしていく方向に。

INT騎士は、宝剣クルセと同じくRO内に存在する趣味性の高いタイプの一つであり、名前の通り
ステータスポイントをINTに多く振り、オートスペル(以下AS)による自動発動魔法よる攻撃が可能な騎士です。

INT騎士には、INT以外に振るステータスによって大きく以下の3種類に分けることが出来ます。

1.INT-AGI騎士(手数を増やしASによる魔法攻撃に重点を置いたタイプ)
2.INT-STR騎士(騎士が持つ高威力スキルを多用し、破壊力に重点を置いたタイプ)
3.INT-DEX騎士(宝剣による手動ボルトや転生スキルのスパイラルピアースに重点を置いたタイプ)

これらの3つのタイプの中でも、サブステータスの割り振り具合によってさらに細かく分けることができ、
それによって戦い方も大きく変化していくことになります。

INT騎士はどのタイプも装備や回復アイテムなどに多額の投資を必要とする割には強い型ではありません。
しかし、圧倒的な攻撃速度で魔法を連発するINT-AGI型騎士や、尽きること無いSPで高威力スキルを連発できる
INT-STR型・INT-DEX型など、他のタイプとは違った楽しみ方ができるのがINT騎士の特長です。
普通の職・タイプに飽きた人はINT騎士を育ててみると違った世界が開けてくるかもしれません。
posted by Raika at 22:14| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月06日

Mob配置変更と風属性AS使い

 VeinsパッチでjROにもMobの配置変更が来たようで、各地のMob数が変わったり種類が変わったりしているようです。
実はこの配置変更、RachelパッチでのMobステータス変更、新マップ追加と併せて考えると風属性ASをメインに使う騎士・クルセにはかなり美味しい変更だったりします。

続きを読む
posted by Raika at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 宝剣クルセ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月04日

引越し完了

引越しが完了しiROにも繋げるようになったので復帰しました(´ω`)

さて、iROにしばらく繋いでいなかったうちに新しい有料アイテムの追加があったようです。頭装備が幾つか追加された他、kROでも数ヶ月前に実装されたジム会員権が買えるようになっています。

screenSakray036.jpg


会員権1つにつき所持限界量増加スキルを1Lv上げることができます。価格は1個70円程度と良心的。

screenSakray038.jpg


会員権を購入後、フェイヨンに居る強面のNPCに話しかけることでスキルを習得することができます。

とりあえず騎士の所持限界量増加をLv5にしてみましたが、最大所持量が+1000されるという効果は相当強力で、低STRで重い装備+消耗品満載でも重量が最大所持量の49%以下に。所持限界が低いハンターやMEプリ、魔法職にとっては極めて便利なスキルになりそうです。
posted by Raika at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。