2006年05月17日

盾について



 
分類 名前 重量 DEF 要求Lv 備考
- ガード 30 3 - s0-1
- バックラー 60 4 - s0-1
- シールド 130 6 - s0-1
MDEF ミラーシールド 100 4 - s0-1,MDEF+5
特殊 ホーリーガード 140 5 68 VIT/MDEF+2,精錬不可
特殊 神の使者 160 6 83 INT+2,VIT/MDEF+3,破壊不可


 防御力や入手難易度から考えると、s1シールドが最適でしょう。s1ガード、s1バックラーは他キャラクターと使いまわしたいときにどうぞ。
 s1ミラーシールドはMDEFが上がるため、GXの反動軽減や魔法対策に使うことが出来ます。
 神の使者はコモドのダイヤギャンブルで出る希少品。スロットは無いものの重量が大きいため、シールドチェイン用の盾として使うことが出来ます。


■盾用カード

 宝剣クルセにとって最も効果的な盾カードは人面桃樹cでしょう。
 このカードは攻撃時に2%の確率でヒールLv1が発動し、装備者がヒールLv10を覚えている場合はASで発動するヒールもLv10になります。
 宝剣クルセはINTとAGIが高いため、敵の攻撃を避けつつ高LvASヒールでHPを回復させていくことが可能です。
 敵のHitやAtkにもよりますが、ASヒールの効果は大抵の場合3減盾の防御効果を上回ります。

 ダメージ3割減少系のカードについては、
 ・敵の攻撃をほとんど避けることが出来ない
 ・スキル主体の狩りをするため、通常攻撃を行わない
 ・前衛として動くため安定性が必要

 といった場合に必要になる程度です。タラフロッグc(対人間)、オークウォリアーc(対動物)あたりを挿した盾を持っておけばOKでしょう。
 カーリッツバーグc(対悪魔)は終盤の狩場では極めて効果的ですが値段も非常に高いため、予算に余裕があれば用意するといいでしょう。


posted by Raika at 22:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 宝剣クルセ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。