2007年03月01日

売ってよし、使ってよし

SS20070301.JPG


少し前のようなプレイ不可能なほどのラグは起きなくなったものの、今度は終日微妙なラグが。そんな訳で耐久力の高いINT騎士を育てています。
だいぶ前から倉庫の肥やしになっていたハティーべべcを使って場ドンc*3と一緒にパイクに挿してみました。魔法の威力はともかく見た目はいい感じ。また、コンバーターなどで水付与をすれば攻撃力もかなりのものに。

iROではコンバーターを作成して露店で売る人が少なく、コンバーターを大量に確保するには自力で作成する必要があります。また、コンバーターの需要はそれなりにあり、材料を集めやすいこともあって序盤の資金稼ぎにも向いています。
Sakrayではウィスパーcやレイドリックcの値段が高く、手に入れるまでが大変でしたがコンバーターが作成できるようになれば一気にお金持ちになれる可能性も。今からiROを始める人は是非。
posted by Raika at 21:41| Comment(0) | TrackBack(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

再起動
Excerpt: 久しぶりにROがしたくなったのでiROを始めました。 鯖はSakrayです。 経験値とドロップ率が2倍です。 以前にもiROに遊びに行ったのですが、かなり昔なのでキャラは消えていました。残念。 ..
Weblog: つれづれわぶるままに
Tracked: 2007-04-25 22:56

再起動
Excerpt: 久しぶりにROがしたくなったのでiROを始めました。 鯖はSakrayです。 経験値とドロップ率が2倍です。 以前にもiROに遊びに行ったのですが、かなり昔なのでキャラは消えていました。残念。 ..
Weblog: つれづれわぶるままに
Tracked: 2007-04-26 08:41
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。