2005年07月23日

AS付武器の詳細

宝剣クルセとして活躍するために必要不可欠なのが各種宝剣。
一般的に宝剣と呼ばれているのはファイアーブランド、アイスファルシオンの2種類で、この2種類が
宝剣クルセの基本的なAS付武器となります。
ここでは、火水宝剣をはじめとして各種AS付武器の説明をしていきます。


・ファイアーブランド(片手剣、火属性)

Atk100、重量50/オートスペルでファイアーボルトLv3発動。
各種AS付武器の中で最も使い勝手が良いと思われる一品。
主に地属性・不死属性の敵と戦うときに用いる。これらの属性の敵は序盤から終盤まで満遍なく存在しているので
まずはこれかアイスファルシオンを手に入れたい。
入手難易度はAS付武器の中では中程度。


・アイスファルシオン(片手剣、水属性)

Atk100、重量50/オートスペルでコールドボルトLv3発動。
ファイアーブランドと同じく使い勝手の良い一品。
主に火属性の敵と戦うときに使う。火属性の敵はエルダーウィロー、ミノタウロス、ハイオークなど美味しい敵が多い。
こちらも低Lvから高Lvまで便利な武器だ。
なお、この武器には敵を低確率で凍結させる効果がある。
入手難易度はAS付武器の中では中程度。


・ミスティルテイン(片手剣、闇属性)

Atk170、重量100、DEX+3、念属性にダメージ+15%/オートスペルでストーンカース発動
AS魔法でダメージを与えない、武器の属性とAS魔法の属性が違うなど変わった武器。
武器自体の属性や入手難易度を考えると通常狩りでの使い道は少なく、対人戦専用と考えた方が良さそう。
入手難易度は非常に高い。


・シュバイチェルシャベル(両手剣、風属性)

Atk160、重量160、DEF+1/オートスペルでライトニングボルトLv3発動
ボルト系魔法がASで発動する武器だが、ファイアーブランド、アイスファルシオンとは違い両手剣となっている。
盾が持てないので火・水宝剣より使いにくい。
武器の名前はおそらくシュバイツァーサーベルの重力語だと思われる。
入手難易度は非常に高い。


・ゼピュロス(両手槍、風属性)

Atk170、重量200/オートスペルでサンダーストームLv3発動。
AS魔法で範囲攻撃ができる武器。
かつてはその消費SPから使いこなすには高INTが必要とされたが、AS武器仕様変更で使いやすくなった。
ASで範囲攻撃を行うことができる。両手槍なのでスピアクイッケンが有効で、大幅にAS発動回数を増やすことが可能。
サンダーストームが命中した敵全てに対してASの発動判定が行われるため、1回の攻撃で数発の雷が落ちることも。
両手槍のため盾が持てないことに注意。
入手難易度はAS付武器の中では最も低い。


・ヘルファイア(両手槍、火属性)

Atk200、重量350、STR+3/オートスペルでファイアーボールLv3発動。
脅威のAtkと重量を誇る両手槍。
火属性のAS付武器で一見非常に便利そうだが、ファイアーボールの攻撃力は低く魔法攻撃にはあまり期待できない。
ゼピュロスと同じく範囲攻撃がASで出るため、巻き込みによるAS連鎖に期待しよう。
低STRの宝剣クルセには重量的に厳しいかもしれない。
入手難易度は高め。


・ブリューナク(両手槍、聖属性)
Atk190、重量300、ヒールLv5使用可能/オートスペルでソウルストライクLv3発動。
Lv5ヒール使用可能、高Atk、聖属性と常識外れな性能の両手槍。
ASで出るソウルストライクはLv3のため、魔法のHit回数は2回まで。
入手難易度は最高クラス。まず手に入らないだろう。

posted by Raika at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 宝剣クルセ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。