2009年05月01日

武器に付与されているASの仕様

2009/05/01現在での武器に付与されているオートスペルの仕様は以下の通りです。
(全てのAS付武器共通、括弧内はセージスキルのASの仕様)


・武器そのものにASが付与されていて、武器を持ち替えるとASの効果も切り替わる
(セージのASでは発動魔法の切り替えにASの再詠唱が必要)

・右側にAS効果中のアイコンが出ない
(セージのASではAS効果時間中ウィンドウ右側にASのアイコンが出る)

・ASの効果時間は無限大
(セージのASには効果時間があり、最大で390秒)

・攻撃が命中した場合にのみASの発動判定がある
(セージのASは攻撃が命中しない場合にもAS魔法の発動判定あり)

・武器や素手による直接攻撃および一部のスキル命中時(プロボックなど)にASが発動する
(セージのASは直接攻撃にのみ反応し、スキル攻撃ではAS魔法が発動しない)

・ASで発動した魔法は消費SP0
(セージのASで発動した魔法にはSP消費あり)

・ASで発動した魔法にはディレイがある。AS魔法によるディレイ時間中にも次のASは発動する
(セージのASと同じ仕様)


こうして見ると、宝剣などに付与されているASはセージのASとはもはや別物です。
かなりの部分でセージのASと仕様が違うため、FCASセージ経験者は注意が必要です。
posted by Raika at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 宝剣クルセ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。