2005年09月27日

AS効果を持つ新カード:物理攻撃系

 ASで物理攻撃系スキルを発動するカードは以下の3枚。ダメージがAtk依存であることなどを考えると、宝剣クルセよりは他の高STRな職・タイプの方が使いこなすことが出来ると思われます。


●武器カード

・インジャスティスc
効果:攻撃時、一定確率でオートスペル[ソニックブロー] Lv 1発動
ジルタスカード装備時、ATK + 20 , LUK + 3

 Note:
 ソニックブローLv1の性能は攻撃力350%、スタンを12%の確率で付与する単体物理攻撃スキル。
 本家アサシンのソニックブローはモーションが長く、消費SPも大きいため使い辛いスキルとされている。
 ASで発動するソニックブローにモーションがあるかどうかは不明だが、モーション無しであれば発動率次第ではそれなりに使えるかもしれない。
 低STRの宝剣クルセよりは殴りプリやAGI片手剣クルセなどの高STRな職・タイプの方が使いこなせるだろう。




●アクセサリカード

・大口蛙c
効果:攻撃時、低確率(2%)でオートスペル[インベナム] Lv 1発動

 Note:
 インベナムLv1の性能は必中ダメージ+15、毒を14%の確率で付与する毒属性単体物理攻撃スキル。
 必中ダメージがあることで高Fleeの敵に攻撃を当てる手段として使われているスキル。が、発動率とスキルLvの低さを考えると使い辛いと思われる。
 アクセサリのスロットをこのカードで埋めるくらいならポイズンスポアc(インベナムLv3使用可能)を挿した方が良いだろう。




・ボンゴンc
効果:攻撃時、低確率でオートスペル[バッシュ] Lv 1発動
バッシュ使用時、5セル押し出す
ムナックに受けるダメージ100%増加

 Note:
 バッシュLv1の効果は攻撃力130%、命中率補正+5%の単体物理攻撃スキル。
 ASでのダメージ目的としては使い辛いカード。オートスペルで発動したバッシュで敵が飛ばされてしまうと考えられるため、頻繁に動き回る羽目になる可能性が。
 GXを修得した宝剣クルセが敵の重なりを防ぐために手動バッシュで敵を散らす、といった使い道はあるかもしれない。
posted by Raika at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 宝剣クルセ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。